忍者ブログ
きまぐれレポート小部屋。
[444]  [443]  [441]  [440]  [435]  [428]  [424]  [423]  [421]  [412]  [411
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

600531.jpeg









母を売る店で買い求められた女・撫子(白石加代子)と、
死んだ実母を慕い続ける義理の息子・身毒丸(藤原竜也)。
“家”という呪縛の中で、憎しみあい、愛しあい、拒絶しあい、
求めあう二人の、宿命の出会いと禁断の恋。


95年。
武田真治さんによる身毒丸を初めて観る。

97年。
演劇の申し子、藤原竜也くん誕生の瞬間に遭遇。

02年。
ファイナルと言われ何回も足を運びました。

08年。。
復活と決まった時、本当に嬉しかったんです。
本当に嬉しくて楽しみにしていたのに。。
またやってしまった。
何十回と観ていた作品なのに酔ってしまったんです_| ̄|○

私、どうも蜷川さんの演出が合わないようなんです。
いや、、むしろ合うのかな?(どっちやねん。)
蜷川さんは生もの(ホンモノの水や火や体) をよく使われるので
舞台の世界観がとてもリアリティになるんですよね。
今回も始まりがホンモノの火の粉が飛び散るスタートだったのです。

薄暗闇の中、キレイに飛び散る火の粉が私の中で
スイッチになってしまい、観せ物と観客の一線が
私の中で消えてしまい蜷川ワールドへ真っ逆さま。
もーそこからは身毒丸独特の「毒」に完璧にやられてしまい
寒気と吐き気で1人ガタガタ震えてました。

初めて藤原くんを観た時から彼の舞台は
「オレステス」以外全てに足を運びました。
まぁーその9割の演出が蜷川さんなんですが。
よくよく考えたら、05年の「天保十二年のシェイクスピア」から
藤原くん出演で蜷川さん演出の舞台を観てなかったんです。
(「オレステス」観れなかったので)
「ロープ」や去年観た「ヴェニスの商人」は
蜷川さんじゃなかったのですっかり油断してました。

初めて蜷川さん演出で酔ってしまったのも
伝説の97年ロンドン公演千秋楽の「身毒丸」。
これは藤原くんの鬼気迫る演技に酔っただけだと
思っていたのですが、
後の00年「滝の白糸」で酔いすぎて途中退席。
血を見すぎたってのもあるかも知れませんが
こんな世界観について行けず初めて蜷川という
人間が怖くなりました。

しかし、蜷川さんの作品は藤原くんが出てない時から
いっぱい観てましたが酔ったことなんてなかったんですよね。
これは、このとてつもない世界観に見事答えている
藤原くんに一番酔ってしまっているのかもしれません。

97年初の「身毒丸」はただただ純粋で、
しかしその後の彼の才能は何処までも貪欲に伸びていって。
今回の「復活」は本当に素晴らしかったです。
おかげで何度途中退席が頭をよぎったことか。。



次は初のチェーホフ作品「かもめ」!
チェーホフの作品は背景表現が
キレイで好きなのでとても楽しみです。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
めーるふぉーむ。
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.